大長ナス
今回の熊本のおごちそうは、大長ナスなんですけど、ただのナスじゃありません!「ギャルが作る大長ナス」です!そしてそのギャルの方が植木町にいらっしゃるということで行ってきましたよ!大長ナスを使った、簡単・映え料理もご紹介!
今回ご紹介した「たがやす農園の大長ナス」は、道の駅 すいかの里植木で購入できます。これからがシーズンということなので、みなさん見かけたらぜひ一度食べてみてください!
![](https://www.tku.co.jp/kataranne-ogochisou/wp-content/uploads/sites/60/2023/08/ogochisou20230829_01.jpg)
![](https://www.tku.co.jp/kataranne-ogochisou/wp-content/uploads/sites/60/2023/08/ogochisou20230829_02.jpg)
![](https://www.tku.co.jp/kataranne-ogochisou/wp-content/uploads/sites/60/2023/08/ogochisou20230829_03.jpg)
![](https://www.tku.co.jp/kataranne-ogochisou/wp-content/uploads/sites/60/2023/08/ogochisou20230829_04.jpg)
大長ナスとトマトのマリネ(3人分)
![](https://www.tku.co.jp/kataranne-ogochisou/wp-content/uploads/sites/60/2023/08/ogochisou20230829_07.jpg)
材 料
- 大長ナス 1本
- トマト 1個
- バジル 適量
- ニンニク 1片
- レモン 少々
材 料(調味料)
- オリーブオイル 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- コショウ 少々
作り方
- ❶ 大長ナスとトマトを食べやすい大きさに切る
- ❷ 油を引いたフライパンでニンニクの香りが立つまで炒める
- ❸ 大長ナスの全体に焼き目が付くまで炒める
- ❹ オリーブオイル、レモン果汁、砂糖、コショウをボウルに入れ混ぜ合わせる
- ❺ 大長ナス、トマトをボウルに入れて混ぜ合わせたら冷蔵庫で粗熱が取れるまで冷やす
- ❻ 最後にバジルをのせて完成
大長ナスのスープ(3人分)
![](https://www.tku.co.jp/kataranne-ogochisou/wp-content/uploads/sites/60/2023/08/ogochisou20230829_06.jpg)
材 料
- 大長ナス 1本
- ベーコン 適量
材 料(調味料)
- コンソメ 1個
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 水 500ml
- ゴマ油 適量
作り方
- ❶ 大長ナスの皮を縞目にむく
- ❷ 皮をむいた大長ナスを1㎝程度の大きさに輪切りにしてさらに半分に切る
- ❸ 油を引いたフライパンでベーコン、大長ナスを全体に火が通るまで炒める
- ❹ フライパンにコンソメ、塩、コショウ、水を入れてコンソメが溶けるまで煮込む
- ❺ 最後にゴマ油を適量入れたら完成
大長ナスのピザ(3人分)
![](https://www.tku.co.jp/kataranne-ogochisou/wp-content/uploads/sites/60/2023/08/ogochisou20230829_05.jpg)
材 料
- 大長ナス 1本
- お好みの野菜 適量
- ウインナー 4本
- ミックスチーズ 適量
材 料(調味料)
- ピザソース 適量
- ミックスチーズ 適量
作り方
- ❶ 縞目に皮をむいた大長ナスを2㎝ほどの大きさに輪切りにする
- ❷ 大長ナス、お好みの野菜、ウインナーを全体に火が通るまで炒める
- ❸ アルミホイルに具材を移し、ピザソース、オリーブオイルを適量かける
- ❹ ミックスチーズをのせてオーブンでチーズが溶けるまで焼いたら完成
この記事のPDFを印刷する