火曜日といえばこのコーナー 熊本のおごちそう

海の幸!山の幸!旬のモノをご紹介!熊本の“食”にまつわる情報はお任せあれ!
担当 : 太田弘樹・寺田菜々海

2022年06月の一覧

今日の熊本のおごちそうは、熊本で育てられている「えこめ牛」で作ったボロニアソーセージです。ボロニアソーセージとはイタリアのボロニアが原産。風味豊かな味わいが人気を呼び、今では世界各地で愛されています。JAS規格によると、牛の腸を使ったもので、製品の太さが36mm以上のもの。
今回は、ボロニアソーセージの簡単レシピもご紹介!


ボロニアソーセージはまんまキッチンで販売中です。数に限りがありますので、お早めに!


ボロニアソーセージのマリネ(4人分)

材 料
  • ボロニアソーセージ 1/3 150g
  • タマネギ 1/2 100g
  • キュウリ 1本
  • 適量
材 料(マリネ液)
  • 米酢 大3
  • オリーブオイル 大1
  • 小1/2
  • ブラックペッパー 適量
作り方
  1. スライスしたタマネギとキュウリを塩水に10分ほど浸け、水切りをして軽く絞る。
  2. ボロニアソーセージを1ミリ幅に切り4等分に切り分ける。
  3. マリネ液の材料を合わせ、よくかき混ぜる。
  4. それぞれを合わせ冷蔵庫で冷やす。

ボロニアソーセージのアメリカンドッグ(4人分)

材 料
  • ボロニアソーセージ 1本 500g
  • 竹串
  • ホットケーキミックス 100g
  • 1個
  • 100cc
  • カレーパウダー 適量
  • 青のり 適量
  • 粒マスタード 適量
  • ケチャップ 適量
作り方
  1. ボロニアソーセージを1センチ幅に切り、串を打つ。
  2. ホットケーキミックスに水と卵を加え混ぜ合わせる。
  3. 衣を2等分し、カレーパウダーと青のりを混ぜる。
  4. 衣をまんべんなく付け、180度の油で揚げる


まんまキッチン
住所 菊池郡菊陽町曲手688-1
TEL 096-273-8200
営業時間 9:00~18:00
レストラン…ランチ11:00~15:00、ディナー金・土17:30~21:00(焼肉のみ)
定休日 第3火曜
駐車場 約20台

HARU lab.
TEL 090-8761-3395
教室 坪井教室:24日夜・25日昼・26日昼・27日夜
玉名教室:20日
備考 ※若干名空きあり。詳しくはお電話でお問い合わせください。

この記事のPDFを印刷する

今回は、非常に珍しい「白いトウモロコシ」をご紹介!県内では、あまり見かけない「白いトウモロコシ」なんですが、そのトウモロコシが熊本市にあるということで行ってきました!それを使った料理もご紹介しますよ~♪


今回紹介した「白いトウモロコシ雪の妖精」はインターネットで購入できます。「たのうえファーム 雪の妖精」で検索してみてください。また、ゆめタウンはませんでも買う事ができるそうです。大体1袋2本入りで400円くらいです。今年の雪の妖精は残りわずかということでしたので、気になる方はお早目に!!



雪の妖精コーンスープ(3~4人分)

材 料
  • トウモロコシ 2本
  • タマネギ 1/2玉
  • 300ml
  • コンソメ 10g
  • バター 10g
  • 小1
  • コショウ 少々
  • 牛乳 50ml
  • 生クリーム 50ml
作り方
  1. タマネギ半分を薄切りにする
  2. 1本分の雪の妖精の実をそぎ取る
  3. 芯を鍋に入れてひたひたの水で15分ほど煮る
  4. バター・タマネギ・雪の妖精を鍋に入れ軽く炒める
  5. 芯のゆで汁250mlを入れ弱火で10分ほど煮込む
  6. コンソメ:10g 塩:小さじ1杯を入れ5分ほど煮込む
  7. 氷水で粗熱を取りミキサーでペースト状にする
  8. 生クリーム:50cc 牛乳:50ccを入れる
  9. コショウを加えスープが沸騰しない程度に加熱する

雪の妖精のトウモロコシご飯(3~4人分)

材 料
  • トウモロコシ 1本
  • 2合
  • 350ml
  • 40ml
  • 小1
  • 昆布 5g
作り方
  1. 雪の妖精1本分の実を半分ほどの大きさ切る
  2. 雪の妖精を半分に切り実をそぎ取る
  3. 米:2合・水:350ml・昆布:5gを入れ1時間ほど置く
  4. 塩:小さじ1杯と酒:40mlを入れ芯を入れる
  5. そぎ取った雪の妖精の実を入れて炊飯

雪の妖精の豚モロコシ(3~4人分)

材 料
  • 豚ロース肉 300g
  • トウモロコシ 2本
  • 木綿豆腐 1/2丁
  • 小1
  • コショウ 少々
  • みりん 大1
  • だし汁 300ml
  • 小麦粉 適量
  • バター 10g
  • 大2
作り方
  1. 雪の妖精1本分の実を半分ほどの大きさ切る
  2. 刻んだ雪の妖精と水切りした木綿豆腐を合わせる
  3. 塩・胡コショウを適量入れてしっかり混ぜ合わせる
  4. 豚ロースで巻く
  5. 小麦粉をふりかけフライパンで焼き目がつくまで焼く
  6. 酒:おおさじ2杯を入れフタをして3分ほど蒸し焼きにする
  7. 3分ほど蒸し焼きにしたら皿に移す
  8. 豚肉を焼いたままのフライパンにだし汁:100mlを入れる
  9. 刻んでいないトウモロコシ1本分を入れ
  10. 塩:小さじ1杯 みりん:大さじ1杯を入れて3分ほど加熱
  11. コショウ・バターを入れ、水溶き片栗粉でとろみを付ける
  12. 豚肉巻きにタップリとあんをかける

この記事のPDFを印刷する

今回の熊本のおごちそうは、「天草のマダコ」です。ジャンジャン釣れてますよ。タコは低脂肪、高たんぱく質でダイエットにオススメ。疲労回復にも効果的なんだそうです。天草のタコはエビやカニを多く食べているので、甘みが強く味がしっかりしています。


タコは、漁業権がないと釣ってはいけない地域が多いそうなんですが、ルールを守って楽しく釣り、美味しく食べて、ジメジメ梅雨を乗り切りましょう。


マダコの刺身(半ナマ)

作り方
  1. 内臓を取り除く(スミ袋は破かないように注意する)
  2. かるく水洗いする(ヌメリを取ってしまうと味が落ちるので注意)
  3. 茹でる(あし全体が丸まる程度、10数秒)
  4. 氷水にさらす
  5. 水気を取る
  6. 足を食べやすい大きさに切る
  7. ミョウガ・大葉をそえる


マダコのカルパッチョ(2人分)

材 料
  • マダコ 70g
  • 野菜(お好みで) 50g
  • レモン 適量
材 料(ドレッシング)
  • オリーブオイル 大2
  • 大2
  • 塩こしょう 適量
作り方
  1. 足を食べやすい大きさに切り、ドレッシングをかける。
  2. 刻んだレモンと野菜を加え、ドレッシングが全体にからむように混ぜる。

海鮮 遥
住所 上天草市大矢野町上7553
TEL 090-8222-4114
営業時間 11:00~14:00 予約制
定休日 不定休
駐車場 12台
備考 タコ釣り料金1人8,000円。道具の貸し出し無料。

この記事のPDFを印刷する

今回は、みんなお待ちかね!熊本が誇る、調味料を紹介!テーマは『かけるだけ』。最近はかけるだけの調味料多いですもんね!かけるだけで食卓に出せる逸品に変身!


浜田醤油さんから2品ご紹介!
〇エントリーナンバー1「バルサミコ醤油」538円(税込)
バルサミコ酢と醤油の融合で和食にも洋食にも合う味に。丸ごと一本入った唐辛子が程よいアクセント。瓶内で熟成され、使うほどにまろやかな酸味へと味の変化を楽しめます。
〇エントリーナンバー2「HAMADAYA XO醤」3780円(税込)
食材にとことんこだわり、浜田醤油特製の極上醤油で仕上げたXO醤。贅沢な食材がぎっしり詰まった逸品を化粧箱でお届けします。



次に、KIYORAキクチさんから2品ご紹介!
〇エントリーナンバー3「ふ~塩旨ミックス」540円(税込)
ハーブの香りが効いているのに味を支える醤油とかつおだしの和の香り。和と洋の味をミックスしているので日本人の舌に合う。ふりかけるだけ・まぶすだけで簡単ミラクルスパイス。
〇エントリーナンバー4「ふ~塩辛ミックス」540円(税込)
そのまま食べると結構辛い!揚げたり、焼いたりするとピリ辛に!ふ~塩旨ミックスと混ぜて辛みを調節できるので便利な「辛み調味料」



続いては、阿蘇健康農園から1品ご紹介!
〇エントリーナンバー5「阿蘇バジルペースト」864円(税込)
自社生産した南阿蘇村産バジルをふんだんに使用し、その他の原材料にもこだわった香り豊かな添加物バジルペースト。阿蘇の豊かな自然と水が育てた無農薬のスイートバジルが手軽に楽しめるイタリアンに大変身!



浜田醤油
住所 熊本市西区小島6-9-1
TEL 096-329-7111
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜・月曜
駐車場 約15台
KIYORAキクチ
TEL 0968-41-4871
備考 お近くのスーパー・菊池周辺の道の駅で販売

阿蘇健康農園
住所 阿蘇郡南阿蘇村河陽5542-1
TEL 0967-63-8500
営業時間 9:00~17:00
駐車場 あり
備考 お近くのスーパー・道の駅で販売
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!