今が旬!宇土市のレモン
今回ご紹介するのはレモンなんですが、普段何気なく使っていますけど意外と国産のものって少ないんですよね。最近は少し見かけるようになってきましたが、国内で流通しているレモンってまだ10%程度しかないそうなんです。今回はそんな国産レモンを宇土市で作られているということなので行ってきましたよ。そちらのレモンをふんだんに使った簡単料理もご紹介します☆
今回ご紹介した村門さんのレモンは、「道の駅 宇土マリーナ おこしき館」「宇土シティモール 生産者直売所うと采彩」「道の駅うき サンサンうきっ子宇城彩館」で購入できます。みなさん見かけたらぜひ購入してみてください!





レモンのハチミツ漬け(4人分)

材 料
- レモン 1個
- ハチミツ 適量
作り方
- ❶ レモンを2~3mm程度に輪切り
- ❷ ビンにレモン~ハチミツの順で重ねていく
- ❸ 冷蔵庫で1日寝かせて完成
レモンスカッシュ(1人分)

材 料
- レモン 適量
- 炭酸水 適量
- 氷 適量
- ガムシロップ お好みで適量
作り方
- ❶ レモンを半分に切って果汁を搾る
- ❷ グラスにレモン果汁、ガムシロップ、氷、を入れてかき混ぜる
- ❸ 炭酸水を注いで完成
レモンラーメン(2人分)

材 料
- ササミ 2本
- 塩 少々
- 酒 少々
- レモン 1個半
- 中華麺 2玉
材 料(A)
- だし汁 700cc
- 鶏ガラスープの素 大2
- しょうゆ 大1
- 塩 小1
- レモン果汁 大1
- ナンプラー 大1
作り方
- ❶ ササミに塩、酒を振りかけ、ラップをして600Wのレンジで2分加熱し、粗熱がとれたら手で食 べやすい大きさにほぐす
- ❷ レモン1玉を薄く輪切りにする
- ❸ レモン半玉の果汁を搾る
- ❹ だし汁にササミを入れて鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩、ナンプラー、レモン果汁を入れひと ふきさせる
- ❺ 中華麺を茹で、丼に入れてスープをかける
- ❻ 輪切りにしたレモンを上にトッピングして完成
この記事のPDFを印刷する