「えこめ牛」で作ったボロニアソーセージ
今日の熊本のおごちそうは、熊本で育てられている「えこめ牛」で作ったボロニアソーセージです。ボロニアソーセージとはイタリアのボロニアが原産。風味豊かな味わいが人気を呼び、今では世界各地で愛されています。JAS規格によると、牛の腸を使ったもので、製品の太さが36mm以上のもの。
今回は、ボロニアソーセージの簡単レシピもご紹介!
ボロニアソーセージはまんまキッチンで販売中です。数に限りがありますので、お早めに!


ボロニアソーセージのマリネ(4人分)

材 料
- ボロニアソーセージ 1/3 150g
- タマネギ 1/2 100g
- キュウリ 1本
- 塩 適量
材 料(マリネ液)
- 米酢 大3
- オリーブオイル 大1
- 塩 小1/2
- ブラックペッパー 適量
作り方
- ❶ スライスしたタマネギとキュウリを塩水に10分ほど浸け、水切りをして軽く絞る。
- ❷ ボロニアソーセージを1ミリ幅に切り4等分に切り分ける。
- ❸ マリネ液の材料を合わせ、よくかき混ぜる。
- ❹ それぞれを合わせ冷蔵庫で冷やす。
ボロニアソーセージのアメリカンドッグ(4人分)

材 料
- ボロニアソーセージ 1本 500g
- 竹串
- ホットケーキミックス 100g
- 卵 1個
- 水 100cc
- カレーパウダー 適量
- 青のり 適量
- 粒マスタード 適量
- ケチャップ 適量
作り方
- ❶ ボロニアソーセージを1センチ幅に切り、串を打つ。
- ❷ ホットケーキミックスに水と卵を加え混ぜ合わせる。
- ❸ 衣を2等分し、カレーパウダーと青のりを混ぜる。
- ❹ 衣をまんべんなく付け、180度の油で揚げる
住所 | 菊池郡菊陽町曲手688-1 |
---|---|
TEL | 096-273-8200 |
営業時間 | 9:00~18:00 レストラン…ランチ11:00~15:00、ディナー金・土17:30~21:00(焼肉のみ) |
定休日 | 第3火曜 |
駐車場 | 約20台 |
TEL | 090-8761-3395 |
---|---|
教室 | 坪井教室:24日夜・25日昼・26日昼・27日夜 玉名教室:20日 |
備考 | ※若干名空きあり。詳しくはお電話でお問い合わせください。 |
この記事のPDFを印刷する