春の味覚ふきのとうの収穫!
今日の「熊本のおごちそう」はフキノトウをご紹介!フキノトウ採り名人に案内してもらい、フキノトウ採りを体験してきました。
フキノトウの天ぷら(2人分)
材 料
- フキノトウ 10個
- 小麦粉(天ぷら粉 可) 大さじ2
- 水 大さじ3
- 揚げ油 適量
- 塩 少々
作り方
- ❶ フキノトウを水で洗い、水気を切る。
- ❷ フキノトウの葉を広げる。
- ❸ 水で溶いた小麦粉に、葉の部分だけをつける。※衣のつけすぎに注意
- ❹ 170度の油で揚げる。衣の色が変わったら、上下をひっくり返す。※揚げ過ぎに注意
- ❺ 塩や天つゆでいただく。
ふきみそ
材 料
- フキノトウ 8個~10個
- 合わせみそ(赤みそ 可) 80g
- みりん 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- サラダ油 少々
作り方
- ❶ フライパンにサラダ油をひき、弱火で熱しておく。(フキノトウは切ると、すぐに変色する。変色を抑えるため)
- ❷ フキノトウを水洗いし、切り口の黒ずんだ部分を切り落とす。
- ❸ 水気を切り、みじん切りにして、すぐに炒める。
- ❹ 水気がなくなったら、みそ・みりん・砂糖を混ぜたものを加える。
- ❺ 中火で、水気がなくなるまで炒める。
- ❻ できたら、粗熱をとり冷蔵庫で保管すると10日ほど日持ちする。
住所 | 阿蘇市波野小地野1602 |
---|---|
TEL | 0967-24-2331 |
営業時間 | 直売所8:00~18:00、レストラン10:30~15:30 |
定休日 | 第2水曜日 ※5月と8月以外 |
駐車場 | 約300台 |
備考 | 神楽苑のレストラン岩戸開では、フキノトウの入荷があれば、天ざるそばにフキノトウの天ぷらが付く。 |