木曜日といえばこのコーナー くまモンとかたらんね

全国から大注目! 県内各地でくまモンが大暴れ!?
担当 : くまモン ©2010 熊本県 くまモン

2017年07月の一覧

今日は、熊本市北区植木町にあります「道の駅 スイカの里 植木」からです。みなさんがまだ知らないであろう「道の駅 スイカの里 植木」の魅力をたっぷりお届けしますよ~!

賑わっていますね~。平日は大体7、800人、土日祝日のピーク時には3000人のお客様がいらっしゃるそうですよ~。

植木地域産のスイカも並んでいます。今年はスイカ農家の方々が頑張ってくださっているおかげで、普段はあまり植木地域産のスイカが出回らない夏も、味わえるんです!夏は、春・秋に比べて寒暖差が少ないので糖度は多少落ちるそうですが…。スイカには「シトルリン」という成分が豊富に含まれており、主に血行促進などに効果があると言われています。冷え性が解消されたという従業員もいらっしゃるそうですよ。

大玉スイカが、大体3000円前後、小玉スイカが1500円前後となっています。スイカの隣には、期間限定商品の「ふるさとぜりぃ 熊本すいか」があります。5個入り1500円です。通常スイカをお土産にしようと思うと、持っていこうにも重いし、相手が1人暮らしの場合など、1玉は多すぎて食べこなせない事があって、中々渡しにくい。なんて事がありますよね。そんな時にピッタリなのがこちらの「ふるさとぜりぃ 熊本すいか」です。こちらの商品は、植木産のスイカのみを使って製造されています。そのまま食べてももちろん美味しいですが、スイカ同様、塩をかけて食べたり、凍らせてシャーベットにして食べても美味しいんです!

こちらは、スイカを使ったお酢。その名も「スイカっす」です。1本1100円(税込)。ドレッシングとして使用したり、3倍~5倍に薄めて飲んだりできる超万能な一品ですよ!続いてこちら「スイカヨーグルト」です。5個入り600円(税込)。

そしてスイカ以外の野菜ももちろん充実してますよ!珍しい野菜もあります。その名も「ビーツ」。1本100円~。奇跡の野菜と呼ばれており、地中海原産で「飲む血液」と言われているスーパーフード野菜で、ほうれん草の仲間です。サラダ、酢漬け、炒め物など、どんな料理にもできる野菜で、茎・葉っぱまで全て食べれます。疲労回復、血栓予防、脂肪肝予防、老化防止、ガン予防、骨粗しょう症予防など、体にとっても良い野菜です。そしてこちら「コリンキーかぼちゃ」もオススメですよ。1玉150円。特徴は何と言っても、生のまま、そして皮ごと食べられるというところです!普通のかぼちゃ同様、カロテン、ビタミンB群を多く含んでいます。

魅力あふれるスイカの里。ぜひお越し下さ~い。お待ちしています。

道の駅 スイカの里 植木
住所 熊本市北区植木町岩野160-1
TEL 096-272-2333
営業時間 9:00~18:30
定休日 なし
駐車場 約100台
Googleマップ で見る

今回は菊池郡菊陽町津久礼のとある畑からです。早速ですが、今日紹介する野菜は「空芯菜(クウシンサイ)」という中国の野菜です。クウシンサイを作っていらっしゃるヨシ子さんです。7~8年前から作っていらっしゃいます。夏は葉物野菜がどうしても減るんですが、このクウシンサイは夏の暑さに強い葉物野菜なんです。5月に種を植えて、2ヶ月後には収穫できます。収穫しても収穫してもすぐ生えてくるんですよ。霜が降りるまで繰り返し収穫できる野菜なんです。しかも、ガン予防・生活習慣病予防・貧血予防・疲労回復などなど…栄養価も高いです。茎にハサミを入れてみましょう。茎の中身が空洞になっています。茎の芯の部分が空洞になっている野菜なのでクウシンサイと呼ばれているらしいですよ。

そしてヨシ子さんはもう1つ珍しい野菜を作っていらっしゃいます。「モロヘイヤ」です。最近人気の夏野菜らしいですよ!こちらも夏にとれる葉物野菜です。そして何と言っても栄養価が高い!老化防止・イライラ防止・夏バテ防止!! 葉っぱを刻むとネバネバとヌメリが出るのが特徴です。だいたい来月くらいまで収穫できます。ちなみにこのモロヘイヤはアラビア語で「王家のもの」という意味で、古代エジプトの王様が病気になったときにモロヘイヤのスーップを飲み、回復したという由来だそうです。

どちらの野菜も乾燥に弱いので、ティッシュやキッチンペーパーに水を含ませて、根元の切り口を包んで、なるべく立てて野菜室に保存したほうが良いそうです。ただ、両方ともあまり日持ちしないので、なるべく早く食べたほうがいいですよ。

ヨシ子さんが野菜を出されている「きくちのまんま菊陽店」の森店長に、簡単料理を教えて頂きました。まずは、クウシンサイ。中国野菜なので炒め物によく合いますが、和え物にしても美味しいです。
クウシンサイを適度な大きさに切る。油揚げをのせる。電子レンジで3分加熱。加熱後、しょう油とゴマ油で味をつけ、ゴマをかけて完成です!

続いて、モロヘイヤです。スープ、天ぷらにしても美味しいですけど、暑いので、夏バテ予防にネバネバ料理にしましょう!
モロヘイヤを電子レンジで約2分加熱。水分を絞り、食べやすい大きさに切る。かつお節・めんつゆと一緒に混ぜ合わせる。豆腐の上にのせて完成!

今日紹介した、クウシンサイとモロヘイヤは「きくちのまんま菊陽店」で購入できますよ!ぜひ食べてみてください!

今日は、宇城市小川町にある「小川阿蘇神社」からでせう。妙音寺幼楽園のみんなもいますよ~。賑やかですね。され、明後日15日(土)にお祭りが開催されます。「おがわ夏祭り造りもん大会」です。小川町商店街振興会の会長、宮本さんにお話しを伺います。

「おがわ夏祭り造りもん大会」は、毎年7月15日に開催されるお祭りで、昭和20年代後半から約60年以上も歴史があるお祭りです。お祭り当日は17:30~22:00まで神社前の商店街通りが歩行者天国になり、およそ35店~40店の露店も出店され、多くのお客さんで賑わいます。目玉は何と言っても地区毎に制作される「造りもの」です。主にその年の流行ものを10基~20基程作って展示します。

その他にも、フラダンスチーム「フラアイカーネクワヒヴィ小川」のみなさんによるフラダンス、ハワイアンバンド「ウキウキハワイアンズ」、子どもたちが楽しめる射的、大人たちが楽しめるビアガーデンも開催!

お祭り当日に食べる事ができる絶品小川商店街グルメもありますよ~。「安井かまぼこ店」さんのかまぼこにちくわ、「宮崎誠昌堂」のかき氷などなど。おいしそうですね!皆様のお越しをお待ちしていま~す☆

おがわ夏祭り造りもん大会
場所 小川神社・小川商店街一帯
TEL 小川阿蘇神社夏祭り実行委員会事務局 0964-43-0133
歩行者天国時間 17:00~22:00
駐車場 小川農協跡地、宇城市商工会小川支所駐車場
Googleマップ で見る
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!