木曜日といえばこのコーナー くまモンとかたらんね

全国から大注目! 県内各地でくまモンが大暴れ!?
担当 : くまモン ©2010 熊本県 くまモン

2018年02月の一覧

今日は綺麗な梅が咲き誇る場所、熊本市西区島崎にある「百梅園」という公園からです。実はこちら、3年前にも同じ時期に中継しているんですが、スタジオのみなさん覚えていらっしゃいますか?こちらでは、今度の日曜日、25日に毎年恒例の「梅まつり」が開催されるんですが、ご覧のとおり満開にはまだまだといった状態ですが、お祭りは予定通り開催されるとのことなので、詳しいお話を島崎繁栄会の須崎会長さんに伺いました。

『梅まつりは20年以上続くまつりで、当日は地元、千原太鼓の演舞。そして、甘酒を無料で振る舞ったり、寒い時期に食べたくなるおでんの販売、そして野点などの出店もあります。
ここには、しだれ梅・さつま紅梅・豊後ウメ・シロウメなどいろんな種類の梅が植樹されています。』

では「百梅園」の成り立ちをご紹介します。
1870年頃、ここには細川藩士の漢学者で詩人でもあった「兼坂止水」が開いた「兼坂塾」という私塾があったんです。塾生には、熊本の偉人・徳富蘇峰もいたといわれているんです。 そんな歴史のある場所を後世に残していきたいと、島崎の人々は立ち上がり、1995年から公園として整備を始めました! そして、梅をこよなく愛した止水先生ゆかりの場所だから梅の木を植えよう!という事になりました。 その後、10年の歳月をかけ100本以上の梅の木が見られる場所となったこの公園は、春になるとたくさんの人々が訪れる憩いの場となったんです。

そのような歴史的な場所に咲く梅の花を見ながら、祭りを楽しみたいですよね~。そこに欠かせないのは…美味しい物ですよね!いくつかご紹介します。まずは、島崎繁栄会の女性部のみなさんです。甘酒とソーセージと豚汁ですね。甘酒は当日1杯100円で振る舞われますが、無くなり次第終了となります。続いては、島崎にあるお米屋さん「岩田米穀店」さんから手作り弁当です。梅を見ながらのお弁当…いいですよね~。是非みなさん遊びにきてくださいね!

熊本城マラソンが迫ってまいりました!今日は上益城郡嘉島町上六嘉にあります、甲斐神社にきています!足手荒神とも呼ばれているこちらは、手足にご利益があるということでご存知の方も多いのではないでしょうか。今日は多くの方がいらっしゃいますが、なんと例大祭当日なんです。
実はこちらも熊本地震で本殿・拝殿が倒壊するなど甚大な被害がでました。詳しいお話を、宮司の荒尾征吾さんに伺いました。

『前震、本震と2回の大きな地震で、ご神体は無事だったのですが、江戸時代に建てられた本殿や拝殿、鳥居が倒壊しました。そんな中、去年の12月に球磨工業高校の伝統建築専攻科の生徒さんが見事な鳥居を作り、奉納していただきました。この鳥居は、くぎを一切使わずくみ上げてあります。
そして今日は例大祭当日ということで、多くの方が来てくださっています。この大祭は、手足の病に悩む人が回復を祈願するお祭りで、毎年数千人、一年で一番多くの参拝者の方が訪れます。手と足の形をした木型に願いを書いて悪い箇所を撫でて奉納すると、痛い部分が治ったり、完治が早くなったりすると言われています。ご利益は「手足の無病息災」「手足を使う車の運転」「手足を使う運動」「手足を使う作業」「手足の美容」「手足を使う芸術事」など限りがありません。他にも不要になったギブス、コルセット、松葉杖などの供養などもさせて頂いています。
熊本城マラソンも近いですし、多くの方が書かれています。実は私の兄も今年出場するので、参拝に来ているんですよ。』

熊本城マラソン当日、わたくし太田もランナーの方々にインタビューしながらフルマラソンを走るんです。ですので、願い事を書かせていただきました!これを奉納して無事に走りきりたいと思います!

甲斐神社
住所 熊本県上益城郡嘉島町上六嘉2242
TEL 096-237-2082
駐車場 約100台
Googleマップ で見る

今日は葦北郡芦北町計石にある「芦北町漁協」からです!今が旬のアシアカエビをみなさんにご紹介しますよ~!詳しい話を現役の漁師さんでもある遠山さん、上塚さん、桑下さんにお聞きします。

『アシアカエビは11月~2月が旬です。しかし、1月からの寒波の影響で最近は不漁です…。アシアカエビは「うたせ船」という約400年前瀬戸内海が発祥の船で漁を行います。芦北には明治時代の初期に伝わってきたと言われており、漁法も底引き網漁という伝統の漁法で漁を行っています。1艘あたり1回の漁で10数kg~20kg捕れます。※1kgあたり約25匹』

海上に浮かぶその様子から「海の貴婦人」とも呼ばれているそうです。

『アシアカエビは、クルマエビの仲間で殻が適度に柔らかく剥ぎやすいエビです。また、熱を通しても身が固くなりすぎないのが特徴です。』

実は、遠山さんは、芦北町漁協から徒歩2分のところにある「芦北うたせ直売食堂えび庵」というお店も経営されています。昨年の4月にオープンしたお店です。そちらで、アシアカエビをふんだんに使った料理を提供されています。足赤えび天丼1500円、足赤えびフライ重1500円。ボリューム満点です!えび庵では冷凍アシアカエビも販売していらっしゃいますので、ご自宅でもアシアカエビを味わう事ができますよ!
また、現在、水俣、芦北地域の飲食店16店舗で、「みなまたあしきた海老いろ色フェア」を開催中!各店舗でフェア期間中にしか食べる事のできない限定メニューも出していますので、この機会に是非お越しください!
ちなみに、フェア期間中のえび庵さんの限定メニューは「えび庵特製エビフライ玉子とじDON」となっています。こちらもお見逃しなく!!

芦北うたせ直売食堂 えび庵
住所 葦北郡芦北町計石2963-11
TEL 0966-83-8888
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜日・年末年始
駐車場 約10台
Googleマップ で見る

今日は、荒尾市井手にあります「有明成田山 大勝寺」からです!詳しいお話を、住職の江崎さんにお聞きします。

『千葉県成田市の成田山新勝寺を本山とする寺院で、1000年あまりの歴史があり、全国に71ヶ寺もあるお寺なんです。さらに、成田山は交通安全のお寺としてもよく知られています。』

さて、「有明成田山 大勝寺」では、節分祭が4日の日曜日に開催されます。このイベントは毎年地元の方にとっては恒例行事ともいえるイベントなんです。この地にこのお寺が建立された45年前から行われていて、毎年5000人ほどの方がお越しになります。みなさんもテレビで見たことがあると思いますが、本山では毎年、力士や歌舞伎役者のみなさんが豆まきをしているあのイベントです!

『こちらでは、毎年「福男・福女」と呼ばれまして希望された方が豆をまきます。その中には厄年だったり、年男・年女の方が多いです。そして、掛け声も「福は内」だけなんです。成田山新勝寺のご本尊であるお不動さまがとても慈悲深い方で「鬼をも改心させる」といわれていますので、「福は内」だけなんですよ。
今年もこちらの福豆は紙に包んであり、中をあけると番号が書かれています。今年も1000人以上の方にテレビや自転車などの「縁起物」が当たるくじが含まれていますので、ぜひ今年の運試しにしていただければと思っております。』

この豆まきは、4日・日曜日の11時~、13時~、15時~の3回です。あわせておよそ4万5000個の福豆をまきますよ!

そして、今年もこの節分祭と一緒に「春まつり」が開催されます。美味しいものが盛りだくさんです。今日は一部ですがご紹介します。まずは「あいあい庵」さんの和菓子。「七転び青木」さんの揚げタコ。タコス、玉名ラーメン、他にも、博多で有名な鶏皮の焼鳥や荒尾のソウルフードお好み焼き、雑貨などなど約30店舗がずらりと並びます!イベント当日はキッチンカーも並びますよ!

さらに、先ほど成田山が交通安全のお寺として有名というお話をしましたが、今年は熊本県警協力のもと、交通安全ショーも行われます。当日はモトクロスでのパフォーマンスのほか、白バイ・パトカーによるパフォーマンスも間近で見ることができます。この交通安全ショーは4日14時からです!みなさんのお越しをお待ちしています!!

有明成田山 大勝寺「節分祭&春まつり」
TEL 0968-66-0001
期日 2月4日(日)9:30~16:00
豆まき 11:00~、13:00~、15:00~の3回
駐車場 500台
Googleマップ で見る
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!