木曜日といえばこのコーナー くまモンとかたらんね

全国から大注目! 県内各地でくまモンが大暴れ!?
担当 : くまモン ©2010 熊本県 くまモン

上益城郡山都町からです

今回は、上益城郡山都町からです!今度の土日に、ここ山都町の浜町商店街一帯で開催される「八朔祭」をご紹介するんですが、メイン会場になる「やまと文化の森」に来ていま~す。ここでは、ちょうどお祭りがある8日(日)まで八朔祭についての展示が開催されています。ということで、詳しいお話を、山都町役場の山崎さんにお聞きしましょう。おはようございます!よろしくお願いします!今年もお祭りの季節になりましたね!八朔祭はいつから始まったお祭りなんですか?

『おはようございます。八朔祭は、江戸時代中期から始まりまして、数度中止などもありましたが、約260年の歴史があります。そもそもは豊作を祈念して始まったお祭りで、時代が移りゆく中、商売繁盛などの要素も加えながら発展してきました。八朔祭の八朔は旧暦の8月1日のことなんですよ。』

さぁ、お祭り当日なんですが、子供たちや町の方々によるみこしやパレード、露店なんかもでて賑わいを見せるんですが、何と言っても八朔祭と言えば、大造り物です!迫力ありますよね~。大造り物は、手作りなんですか?

『そうですね。連合組というものがありまして、住民の手によって作られます。こちらに製造過程を示す模型があるんですが、材料集めから骨組み、下地、部材づくり、肉付けと何日もかけて作りあげられるんです。連合組ごとに大造り物を作るのですが、お祭り当日まで何を作っているかは秘密なんです。なので、時代によっては、競い合う地域から嫁いできた場合、秘密が漏れないように奥さんを里帰りさせていたそうなんですよ。』

住民の皆さんのお祭りにかける熱い思いが伝わってきますよね~。で、お祭当日には引き廻しといって大造り物を引いて町を練り歩くんですが、この大造り物が大迫力で精巧に作られているので、本当に来る価値あり!!毎年違った大造り物が見られます!最終的には、審査会で金賞・銀賞・銅賞が決められます。

八朔祭でせっかく山都町にきたなら、地元グルメも食べたいですよね!まずは、九重ミートの矢部のケンチキ、山都コロッケあか牛、イノウエ菓子店の山都ロールなどなど、美味しい食べ物も沢山ありますよ~ぜひお越しください。お待ちしてま~す★

矢部の八朔祭
開催日 9月7日(土)・8日(日)
場所 山都町浜町商店街一帯。メイン会場…やまと文化の森
お問い合わせ 山都町八朔祭実行委員会事務局 0967-72-1158
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!