晩ごはん何にしなはっと?

水曜日といえばこのコーナー 晩ごはん何しなはっと?

料理の先生が簡単絶品料理を実演!
担当 : 英太郎・本田千穂

今晩のおかずにオススメの1品をご紹介。今日の先生は2回目の登場!酒菜工房 水あかりの渡辺さんです。今日は、「キノコたっぷり 照り焼きチキン」です。秋はキノコが美味しいですからね!しかも、フライパン1つで簡単にできちゃいますよ!

キノコたっぷり 照り焼きチキン(2人分)

材 料
  • 鶏もも肉 1枚(250~300g)
  • シメジ・エノキ 各1/2株
  • 小ネギ 少々
  • 片栗粉 少々
  • サラダ油 少々
  • 少々
材 料(タレ)
  • 濃口しょうゆ 20cc
  • 砂糖 15g
  • 60cc
作り方
  1. 鶏もも肉に軽く塩をふる
  2. フライパンを火にかけ、サラダ油をひく
  3. 鶏もも肉の皮目だけに片栗粉をつけ、中火で焼く
  4. タレ(砂糖15g・濃口しょうゆ20cc・水60cc)を混ぜ合わせる
  5. 皮目がキツネ色にパリっと焼けたら、鶏肉を裏返し、キノコを加える
  6. キノコを軽く混ぜ、フライパンの中の油を吸わせたら強火にし、タレを一度に加える
  7. タレを絡めながら煮汁が少なくなり、とろみがつくまで煮詰める
  8. 器に鶏肉を並べ、その上にタレごとキノコを山盛りにし、小ネギを散らす
こら覚えとかなん!
  1. 鶏もも肉の皮目だけに片栗粉をつけると、タレにちょうど良いとろみと照りがつく
  2. 鶏肉に完全に火が通る前にタレを入れると、ジューシーに仕上がる
この記事のPDFを印刷する

食欲の秋ですね~!きょうは子どもたちも大好きなアレ!を作ります。教えていただく先生は、お久しぶりの登場!Buka Rapiの山本さんです。ホワイトソースを家でつくるのは大変ですが、今日は簡単にできちゃいますよ!

きのこグラタン(2人分)

材 料
  • しめじ・まいたけ・えのき 各1株
  • エリンギ 1本
  • ベーコン 50g
  • タマネギ 1/4コ
  • バター 30g
  • 小麦粉 大1
  • 白ワイン 大2
  • 牛乳 200cc
  • 生クリーム 50cc
  • うす口しょうゆ 小2
  • ピザチーズ・粉チーズ・塩・こしょう・パセリ(みじん切り) 適量
作り方
  1. きのこ類は切ったり、ほぐしたりして食べやすい大きさにし、ベーコンは1センチ幅に、タマネギは薄切りにする。
  2. フライパンにバターを入れ熱し、ベーコン・タマネギ・きのこを炒め、塩・こしょうをする。
  3. 小麦粉を振り入れ、更に炒める。
  4. 白ワイン・牛乳・生クリームを加え、かき混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。
  5. とろみがついたら、うす口しょうゆを加え、塩・こしょうで味を調える。
  6. 具材をグラタン皿に移し、ピザチーズ・粉チーズをのせ、240度のオーブンで5分程度焼き色がつくまで焼く。
こら覚えとかなん!
  1. うす口しょうゆを入れ、クリーム味をしめる。
  2. 粉チーズをのせると、きれいな焼き色がつきやすくなる。
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずにオススメの1品をご紹介!今日の先生は久しぶりの登場、トラットリアココの牧さんです。今日は教えて頂くのは「明太クリームスパゲッティー」です。女性は大好きな方が多いのではないでしょうか。

明太クリームスパゲッティー(2人分)

材 料
  • スパゲッティー 200g
  • ベーコン 50g
  • 辛子明太子(中2腹) 100g
  • しめじ 100g
  • カットレモン 1コ
  • 生クリーム 100g
  • 大葉 4~5枚
  • 白髪ネギ 適量
  • きざみのり 適量
  • バター 20g
  • 白ワイン 50g
  • オリーブオイル 少々
  • 適量
作り方
  1. 鍋にお湯の1パーセントの量の塩を入れ、スパゲッティー200gを約5分茹でる。
  2. ボウルに明太子と生クリームを入れる。
  3. フライパンにオリーブオイル・バナーを入れ、細切りにしたベーコン・しめじを炒め、白ワインを入れて煮詰める。
  4. 煮詰めたものをボウルに入れて混ぜ、カットレモンをしぼる。
  5. 茹でたスパゲッティーをボウルに入れてあえる。
  6. あえたスパゲッティーをお皿に盛り付け、大葉(細切り)・白髪ネギ(10分程水にさらす)・きざみのりをかざる。
こら覚えとかなん!
  1. カットレモンをしぼることで、さっぱり爽やかに仕上がる。
この記事のPDFを印刷する

今回教えてくださるのは、ほりだしハウスの松岡さんです。松岡さんには3年ほど前にご出演頂きまして、そのときは「肉巻き」を教えて頂きましたが、主婦代表!として今回も家庭料理を教わります。

チキン南蛮(2人分)

材 料
  • 鶏ムネ肉 1枚
  • 1コ
  • 小麦粉 50g
  • 50cc
  • 塩こうじパウダー 少々
  • 塩コショウ 少々
  • サラダ油 適量

材 料(甘酢)
  • 米酢 150cc
  • 砂糖 大3
  • みりん 大1
  • しょうゆ 大1
  • 小1

材 料(タルタルソース)
  • 1コ
  • マヨネーズ 大4
  • らっきょう 2粒
  • タマネギ 1/4コ
  • パセリ 適量
  • レモン汁 小1
作り方
  1. 鶏ムネ肉に塩こうじパウダーと塩コショウで下地をつける
  2. 下地をつけた鶏ムネ肉を10分置く
  3. 鶏ムネ肉に衣(卵1コに小麦粉50gと水50cc)をつける
  4. 鶏ムネ肉を揚げ焼きにする
  5. 甘酢(酢・砂糖・みりん・しょうゆ・塩)を沸騰させ、粗熱をとる
  6. 鶏ムネ肉をバットにあげ、温かいうちに甘酢につける
  7. 皿に盛りつけ、タルタルソースをかける
こら覚えとかなん!
  1. 鶏ムネ肉は叩いてやわらかくし、厚みを均等にする
  2. 温かいうちに甘酢につけることで肉にたれが染み込む
この記事のPDFを印刷する

今回教えてくださるのは、森田式 九龍の森田真二さんです。今日のオススメの晩ごはんは、英太郎さんリクエストの「冷やし汁なし坦々麺」です!坦々麺はお店で食べるものというイメージがありますけど、家でもできちゃうんですね!

冷やし汁なし坦々麺(1人分)

材 料
  • インスタントみそラーメン 1袋
  • 豚ひき肉 100g
  • ミョウガ 1コ
  • キュウリ 1/4本
  • 大葉 5枚
  • カイワレ大根 1/2パック
  • ミディトマト 1コ(湯むき)
  • ごま油・塩コショウ・すりごま・いりごま 適量

材 料(タレ)
  • 付属のスープの素 1袋
  • ねりごま 大2
  • おろしニンニク 小1/2
  • 酢・砂糖 小1
  • 100cc
作り方
  1. ミョウガ・大葉・カイワレ大根を混ぜ合わせる
  2. フライパンにごま油を入れ、豚ひき肉を炒めて、塩・コショウで味をつける
  3. 沸かしたお湯に、インスタント麺を入れ、3分茹でる
  4. 器にねりごま大2、おろしニンニク小1/2、砂糖小1、酢小1を入れ、付属のスープの素1袋、水100ccを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす
  5. 3分経ったら火を止め、麺を冷水でしめ、ザルに上げる
  6. 麺にタレを混ぜ合わせ、具材とごまを盛り付け完成
こら覚えとかなん!
  1. お湯に入れたインスタント麺は、かき混ぜない方がシコシコ感が残る
  2. 麺は冷水でしめたあと、引っつかないよう、ごま油をかけてほぐす
この記事のPDFを印刷する

今日の先生は、準レギュラー!日本食研 歌う宣伝広告課長 伊藤さんです!さて、伊藤さんには毎回日本食研の商品を使って、簡単な料理を教えて頂いていますが、今回はこちら!「焼肉のたれ宮殿」!こちらの焼肉のたれ宮殿は、6種類の果汁の爽やかな甘み、2種類のジャン(コチュジャン・豆板醤)の香りと深みをプラスし、より一層すっきりとした味ながら旨みとコクがアップした商品です。このタレを使って、今回は「夏のスタミナ焼きそば」を教えて頂きます。

夏のスタミナ焼きそば(1人分)

材 料
  • 中華麺 1玉
  • 豚肉のこま切れ 50g
  • 焼肉用牛肉 適量
  • ニンジン 1/4本
  • タマネギ 1/4コ
  • キャベツ 1/8玉
  • ピーマン 1/2コ
  • 紅ショウガ 適量
  • 1コ
  • サラダ油 適量
  • 焼肉のたれ宮殿 大2
作り方
  1. フライパンに油をひいて豚肉を炒める
  2. ニンジン、タマネギ、ピーマン、キャベツを加え、炒める
  3. 中華麺を入れ、焼肉のたれ宮殿を加え、炒める
  4. 皿に盛り、目玉焼き・紅ショウガをのせる
  5. 焼肉用の肉を焼き、焼肉のたれ宮殿をかける
  6. 焼いた肉を盛りつける
こら覚えとかなん!
  1. 冷蔵庫に入れていた麺は、電子レンジで30秒程温めておく
  2. 焼肉のたれ宮殿で野菜と麺の旨みを引き立てる
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずを教えてくださる、味の素 九州支社の鈴木さんです。今回は簡単料理を3品教えて頂きますが、これがないと作れません!使う商品は、1つ目が「香味ペースト」!中華の定番メニューがこれ1本で作れます!炒飯・炒め物・スープなどが抜群の塩味に仕上がりますし、やわらかいペースト状なので、チューブから簡単に片手で絞り出して使えます。

2つ目が「丸鶏がらスープ」。鶏を丸ごと使っているので、これだけで本格的な鶏がらスープを作ることができます!

そして3つ目が「ピュアセレクトマヨネーズ」。卵・油・酢の鮮度・品質にとことんこだわり、コクのあるまろやかな味わいに仕立てました。卵は、とれて3日以内の国産新鮮たまご「ピュアセレクトエッグ」だけを使用しています。

最後4つ目が「オイスターソース」です。ほどよいトロミで素材になじみやすく、バランスの整った味付けができるので、炒めものやいつもの中華メニューが簡単にワンランク上の味付けに仕上げられます。

今回は、材料となるトマト、ナス、アスパラガスを「熊本県青果物消費拡大協議会」からご提供頂きました!ありがとうございます!!

トマトと豚肉の香味炒め(2人分)

材 料
  • 豚こま切れ肉 150g
  • トマト 1コ(250g)
  • しめじ 1/2株(50g)
  • 香味ペースト 6g
  • サラダ油 大1
作り方
  1. 豚肉は一口大に切り、トマトは一口大の乱切り、しめじは小房に分ける。
  2. フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。
  3. 肉の色が変わってきたら、しめじを炒め、火が通ったら、香味ペーストとトマトを加えて中火でさっと炒める。※香味ペーストの量はキャップの円周が目安(1周約12cm)
こら覚えとかなん!
  1. トマトは型崩れしないよう最後に加える。

やみつき!無限ナス(4人分)

材 料
  • ナス 2本(280g)
  • ツナ缶(小) 1缶(70g)
  • ごま油 小2
  • 丸鶏がらスープ 大1
  • いり白ごま 小1
作り方
  1. ナスはタテ約7cmの長さの細切りにし、ツナは油をきる。
  2. 耐熱容器にナス・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  3. 丸鶏がらスープ・ごま油を加え、混ぜ合わせる。器に盛り、ごまをふる。
こら覚えとかなん!
  1. ナスは水にさらして、しっかりアクをとり、ざるをあげてしっかり水を切る。

アスパラガスとソーセージのオイマヨ和え(4人分)

材 料
  • グリーンアスパラガス 8本
  • 粗びきウインナーソーセージ 4本
  • ピュアセレクトマヨネーズ 大2
  • オイスターソース 小1
作り方
  1. アスパラは斜め4cmに、粗びきウインナーソーセージは斜め3cmの長さに切り耐熱皿にのせる。
  2. 耐熱皿にラップをし、電子レンジ(600W)で2分程度加熱する。
  3. ボウルにピュアセレクトマヨネーズ、オイスターソースを入れ、混ぜ合わせる。
  4. ボウルにアスパラ・粗びきウインナーソーセージを加えてソースと和える。
こら覚えとかなん!
  1. ソースと絡まりやすいよう具があたたかいうちに和える。
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずを教えて下さる、森田式九龍(クーロン)の森田さんです。今ピーマンが美味しい季節なんです!このピーマンを使った「お店の味!チンジャオロース」を教えて頂きます。お店で出しているチンジャオロースとほとんど変わりませんよ~!

お店の味!チンジャオロース(2人分)

材 料
  • 豚モモ肉 150g
  • ピーマン 4コ
  • 赤ピーマン 2コ
  • タケノコ(水煮) 100g
  • ショウガ 20g
  • 黒コショウ・酢・水溶き片栗粉・ゴマ油・サラダ油 各適量
材 料(合わせ調味料)
  • 濃い口しょうゆ 大1
  • 砂糖 大1/2
  • オイスターソース 大2
  • 大1
材 料(肉下味用)
  • 1/2コ
  • 片栗粉 大1
  • サラダ油 大1
  • 塩コショウ 適量
作り方
  1. 豚肉に下味(塩コショウ、卵、片栗粉)をつける。
  2. 下味をつけた豚肉にサラダ油を入れる。
  3. 豚肉は低温から炒める。
  4. 炒めた豚肉を一度取り出す。
  5. フライパンでショウガ・ピーマン・タケノコを炒める。
  6. 肉を戻し、合わせ調味料を入れる。
  7. 黒コショウと酢を入れる。
  8. 水溶き片栗粉を入れ、仕上げにゴマ油をまわし入れる
こら覚えとかなん!
  1. 豚肉は下味をつけて、旨みを閉じ込める。
  2. 豚肉は低温から火を通し肉同士がくっつかないようにする。
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずにオススメの1品をご紹介!今日の先生は初登場の先生です!酒菜工房 水あかり 渡辺裕文さんです。今日は「マグロとワサビの冷やし和風パスタ」です。パスタとマグロです意外な組み合わせですが、味付けが和風なので合うんですよ!それに冷製なので、夏にピッタリです!

マグロとワサビの冷やし和風パスタ(1人分)

材 料
  • パスタ(1.4~1.6mm) 100g
  • マグロ(刺身用赤身) 50g
  • ワサビ 10g
  • サラダ油 20g
  • 薄口しょうゆ 20g
  • 刻みのり 少々
  • 薄口しょうゆ 適量
作り方
  1. 沸かしたお湯に2回し程度 薄口しょうゆを入れ、パスタを茹でる
  2. ボウルにマグロ、サラダ油、ワサビ、薄口しょうゆを入れ混ぜ合わせる
  3. 柔らかめに茹で上がったパスタを氷水で冷やす
  4. 冷したパスタをボウルに入れ、ソースと混ぜ合わせる
  5. 器にパスタ⇒マグロの順に盛り付け、刻みのりをのせる
こら覚えとかなん!
  1. 薄口しょうゆを入れてパスタを茹でると、しょうゆの香りがつき一体感が出る
  2. パスタは冷やす時にしまって固くなるので柔らかめに(表示プラス1~2分)茹でる
この記事のPDFを印刷する

今晩のおかずを教えて下さるのは、おなじみ、日本食研 歌う宣伝広告課長の伊藤さんです。さて、伊藤さんには毎回日本食研の商品を使って簡単な料理を教えてくださっていますが、今回は好評発売中のコチラ!「日本食研ステーキソース」です。特徴は、炒め野菜と果物の旨みで仕上げたしっかりとしたコク!お求めやすい価格のお肉でも、もうこのソースを使えば美味しく食べられるようにブレンドされています。口の中でステーキを噛んだときに、最後の最後まで、ソースの味が残る!それがこの「日本食研ステーキソース」です!

今日は、もうすぐ父の日ということでぴったりの料理!「サイコロガーリックライス」を教えていただきます!


サイコロガーリックライス(2人分)

材 料
  • ごはん 2杯分
  • 牛モモ肉 150g
  • ピーマン 2コ
  • パプリカ(黄・赤) 各1/2コ
  • 2コ
  • ステーキソース 大3
  • 塩コショウ・ガーリックチップ・サラダ油 適量
作り方
  1. フライパンにサラダ油を熱し、牛モモ肉を焼く
  2. ごはん・ピーマン・パプリカを加える
  3. ステーキソースを回しかける
  4. 塩コショウで味をととのえる
  5. ガーリックチップ、目玉焼きを添えて完成
こら覚えとかなん!
  1. 牛モモ肉は中火で転がしながら炒めることで均等に火が通る
  2. ステーキソースを入れるとコクと旨みがアップする
  3. テキストテキストテキストテキストテキストテキスト
この記事のPDFを印刷する
プッシュ通知でTKUの番組やイベントの
最新情報をお届けします!